優秀な経営者、成功する経営者の要素

みなさん、こんにちは。

中小企業売上アップコンサルティング専門 出口総合コンサルティングの出口です。

 

 

船井総合研究所の創業者である故・舩井幸雄氏の著書の中に

『優秀な経営者、成功する経営者』を定義した一文がありました。

 

 

私が知っている素晴らしい経営者の皆さんの多くが、やはりこの要素をお持ちでいらっしゃいます。

 

 

私も、もっともっと勉強してこれらの要素を習得出来るように努力しようと思います!

 

 

 

1)マクロ思考である

 

 

2)小事にも気付く

 

 

3)時間の約束を何より大事に思う

 

 

4)思ったことを実行させるために、思いがけない冷徹さを持っている

 

 

5)現象をルール化する能力に長じている

 

 

6)人間関係を大事にする

 

 

7)現実的である

 

 

8)失敗の恐怖を持っている

 

 

9)独立的であり、自己本位的である

 

 

10)オール・ラウンドマンである

 

 

 

 

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

中小企業・ベンチャーの売上アップコンサルティングはお任せください。

「即時業績アップ」 をモットーに、時流適応しながら着実に成長するための

「集めて、売って、再注文させる」仕組みをご提案いたします。

ウェブ制作、営業代行、集客プロモーションも対応可能です。

 

出口総合コンサルティング

代表 出口 康介(イデグチ コウスケ)

 

〒532-0011 大阪市淀川区西中島5-6-13 新大阪御幸ビル6F

TEL:0797-20-1183 / FAX:06-6195-9746

【お問合せはこちらからどうぞ: ideguchi@ide-con.com

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

やむを得ずの状況が人を成長させる

みなさん、こんにちは。


中小企業売上アップコンサルティング専門 出口総合コンサルティングの出口です。



かなり昔の舩井会長の著書を読んでいて『力のつけ方』という内容がありました。


仕事にしても趣味にしても、何かで人より抜きん出よう、一番になろうと思ったら、他人より努力して
力をつけなければなりません。


舩井会長は『力のつけ方』として次の方法を挙げられていました。



1)自然に力がつく『環境』に身を置く

2)そのことを『好き』になって自発的にやる

3)『やむを得ずの状況』に身を置く



この中で3)について、私もこれまで大小様々な『やむを得ずの状況』があったなと昔を思い出しました。


前々職の大手コンサルティング会社に中途入社した時のことです。


私の中で今となっては笑い話なのですが、実はエクセルの罫線の付け方が分からず困ったことがありました。


新卒で入社したのはUSEN(有線放送の会社)というバリバリの営業会社でしたので、パソコンを使って
資料を作成するといった経験が皆無に等しかったのです。


ですから、罫線云々の前に、ワード?エクセル?パワーポイント?それって何?という世界でした。


そんな状況で中途採用で入社しましたので、資料作成が必須業務ともいえるコンサルティング会社では
本当に苦労しました。


入社して初めてチームリーダーに会ったのが入社後一週間してからというような会社
(※出張が多いので)でしたから尚更です。


しかし、私のパソコンスキルが『初心者以下』かどうかに関係無く、入社直後でも仕事は山ほどありました。


当然ペーペーの私に出来る仕事といえば、先輩コンサルタントのための資料収集とポイントまとめくらいです。


近くにいる諸先輩方に聞きながらなんとか資料を作成する日々が数ヶ月続きました。


気が付くと、ワード、エクセル、パワーポイント、いずれのツールもある程度使いこなせていました。


これが私にとっての『やむを得ずの状況』であったわけです。


その後も、パソコンの使い方以外で、本当にたくさんの『やむを得ずの状況』を経験し、十数年コンサルティング業界に
携わらせていただいてようやくほんの少しだけコンサルタントの仕事というものを覚えることができました。


しかし、素晴らしい先輩方の背中を見るとまだまだ道は遠く険しいのであります(笑)


もっとも、私の場合は能力が人並以下である場合が多いので『イヤイヤ』やってる場合ではなかったのですが(笑)


そういえば、新卒で入社したUSENでも、営業を学びたくて入ったにも関わらず、一向に同行に連れって行ってくれない
先輩に嫌気がさして三日目から何も分からず飛び込み営業に出た時も『やむを得ずの状況』だったなぁ。


これからも自ら進んで『やむを得ずの状況』をつくっていこうと思うのです。



ちなみに、


1)自然に力がつく『環境』に身を置く
⇒残念ながらサラリーマンの家庭に生まれましたので自然にというのは難しかったようです。
ですので、今となってはそういう『環境』のあるコンサルティング会社に入れて良かったと思います。


2)そのことを『好き』になって自発的にやる
⇒まだまだ修行中の身ゆえ、自発的にという境地には遠く及ばないようです…。
そうなれるように日々精進しております(笑)




*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

中小企業・ベンチャーの売上アップコンサルティングはお任せください。

「即時業績アップ」 をモットーに、時流適応しながら着実に成長するための

「集めて、売って、再注文させる」仕組みをご提案いたします。

ウェブ制作、営業代行、集客プロモーションも対応可能です。


出口総合コンサルティング  代表 出口 康介(イデグチ コウスケ)

〒532-0011 大阪市淀川区西中島5-6-13 新大阪御幸ビル6F

TEL:06-6195-2266 / FAX:06-6195-9746

【お問合せはこちらからどうぞ: ideguchi@ide-con.com 】

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

経営理念策定と運用

みなさん、こんにちは。


中小企業売上アップコンサルティング専門 出口総合コンサルティングの出口です。



私のコンサルティング支援の中で最も重要なテーマに『経営理念策定』があります。


私がお手伝いしている中小企業では、経営理念が無かったり、創業者が数十年前に策定して機能していなかったり

するケースが多いです。


皆さんの会社には『経営理念』はありますか?


それは、いつ、誰が、どのように創りましたか?また、ちゃんと機能して(=理解され浸透して)いますか?



会社が成長し、社員が増え、お客様が増え、仕入れ先も増え、社内外で多くの人が関わるようになってくると
やはりその時に合った経営理念を策定する必要が出てきます。


具体的にどのように創っていくかというと、先ずは社長はもちろん、会長、経営幹部、一般社員、仕入れ先、
取引先(お客様)に至るまで幅広くヒアリングを行い、『文字化』することから始まります。


次に、言葉化された叩き台を経営陣で吟味し、その会社独自の理念へと落とし込んでいきます。


そして、最終的に全員が納得出来る内容に仕上げます。



ちなみに、舩井会長は『経営理念に盛り込むべき要素』として次のように言われています。


1)『自然の摂理』と『良心』に従った内容にする

2)楽しいこと、したいことをやる

3)迷いのない自信のあることをやる

4)責任の取れることをやる


古い会社の社長室に飾ってある『カッコいい言葉』や『体(てい)のいい言葉』ではダメだということですね。



また、勿論ですが、全てのスタッフに理解される言葉で策定することが必要です。


そして、人によって理解に『ブレ』が出ないようにそれぞれの言葉がどういう意味を持っているかしっかり説明をつけ
社内説明会でしっかり説明を行います。


一回説明しても理解されませんので、朝礼や会議や研修で継続的にすり込んでいきます。



ところが、経営理念は策定して終わり。ではありません。


実は、理念が完成した時が始まりで、その『浸透活動』が最も難しく、時間がかかるのです。


『経営理念』は策定するのは簡単(とはいってもかなりの時間と労力が必要なのですが…)ですが、なかなか現場に
落とし込めないところが最も難しいところです。


『経営理念創ったから見といてね!』では、誰も見てくれませんし理解されません。


経営陣には忍耐強く浸透を図っていく努力が必要とされるのです。




*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

中小企業・ベンチャーの売上アップコンサルティングはお任せください。

「即時業績アップ」 をモットーに、時流適応しながら着実に成長するための

「集めて、売って、再注文させる」仕組みをご提案いたします。

ウェブ制作、営業代行、集客プロモーションも対応可能です。


出口総合コンサルティング  代表 出口 康介(イデグチ コウスケ)

〒532-0011 大阪市淀川区西中島5-6-13 新大阪御幸ビル6F

TEL:06-6195-2266 / FAX:06-6195-9746

【お問合せはこちらからどうぞ: ideguchi@ide-con.com 】

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

即時処理を実践すると業績は上がる

みなさん、こんにちは!
法人営業(BtoB)コンサル&集客支援専門の出口総合コンサルティングの出口です。

 

 

 

船井総研で教えてもらった考え方(仕事の取り組み方)の一つに『即時処理』というものがあります。

 

 

 

読んで字のごとく、意味するところは至ってシンプルです。

 

 

 

『(何事も今日出来ることは明日に持ち越さず)すぐにやる』という意味です。

 

 

 

ところが、自分に甘い人間(=自分)にとって、即時処理はやろうと思ってもなかなか完遂出来るものではありませんでした。

 

 

 

しかし、自分で商売を始めると全部自分でやらなければなりませんので、どうしても即時処理が必要になります。

 

 

 

物事には、『自分だけの事』、『相手(他人)も関わる事』、『相手だけの事』がありますが、特に『自分だけの事』については後回しになってしまいがちです。

 

 

 

しかし、『自分だけの事』も含め、全ての事を即時処理するように心がけるととんでもない成果を得ることが出来ます。

 

 

 

 

【即時処理して得られる成果】

 

 

●今出来る事はすぐに実行するので時間を有効に使えるようになる

 

 

 

●時間を有効に使えるようになるので予定を立てやすくなる

 

 

 

●予定を立てやすくなる仕事の整理が出来る

 

 

 

●仕事の整理が出来るのでミスが無くなる

 

 

 

●ミスが無くなる余計な時間を使わなくて良くなり時間が余ってくる

 

 

 

●時間が余ってくるこれまで出来なかった事に着手出来るようになる

 

 

 

●これまで出来なかった事に着手出来るようになるので業績が上がる

 

 

 

 

つまり、『良い時間の使い方』が出来るようになって、お客様にもスピーディーに良い提案ができ信頼されるのだと思います。

 

 

 

皆さんも、ぜひ騙されたと思って一度やってみてください。絶対に損はしません。

 

 

 

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

中小企業・ベンチャーのウェブ制作、法人営業コンサルティング

営業代行、集客プロモーションは出口総合コンサルティングにお任せください。

 

「即時業績アップ」 をモットーに、時流適応しながら着実に成長するための

「集めて、売って、再注文させる」仕組みをご提案いたします。

 

●出口総合コンサルティング

https://ide-con.com/

 

●あらゆる規格・サイズのバナーを激安・格安価格で制作&通販するサイト

http://www.banner-fac.com/

 

● 企業のロゴを低価格&短納期&高品質で制作&通販するサイト

http://www.logo-fac.com/

 

●ゆるキャラから劇画キャラまでのあらゆるキャラクターを低価格&短納期&高品質で制作&通販するサイト

http://www.character-fac.com/

 

●ECショップの同梱チラシ制作専門

http://doukonchirashi.com/

 

出口 康介(イデグチ コウスケ)

〒532-0011 大阪市淀川区西中島5-6-13 新大阪御幸ビル6F
TEL:06-6195-2266 FAX:06-6195-9746
【■お問合せはこちらからどうぞ:https://ide-con.com/form/contact.html
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

天才にして偉大な経営コンサルタント船井幸雄

コンサルタントになって早10年が過ぎました。

 

 

 

まだまだ目標とする諸先輩方の足元にもおよびませんが、駆け出しの頃よりはお客様のお役に立てるようになったように思います。

 

 

 

本日、2014年1月20日、私がコンサルタント人生の大半を過ごした船井総合研究所の創業者である船井幸雄さんがご逝去されました。

 

 

 

私にとっては、まさに『雲の上の存在』という方です。

 

 

 

私が船井総研に入社した時(2004年)には既に名誉会長となられており、年に1回か2回程度お見かけする程度でした。

 

 

 

そのうち1回は船井総研社員が一堂に会して開かれる仕事始めの日に1泊2日で行われる『全社研修』(入社当時の2004年頃は年末に行われていました)、残りの1回は夏の経営戦略セミナーでの講演でした。

 

 

 

しかし、私にとって船井会長(私は入社以来、敬意を込めてずっと会長とお呼びしている)は、社会人として、コンサルタントとして最も大きな影響を受けた人物の一人です。

 

 

 

勿論、私のような下っ端は直接お話ししたことは無く、小山社長(当時の船井総研社長)や先輩からお聞きするお話しと著書でしか会長を知りません。

 

 

 

ですが、船井総研のコンサルティングの現場や皆さんのお話しや書籍で船井会長が唱える『船井流経営法』を知り、仕事と共に現場で学ぶことで大きな影響を受けていきました。

 

 

 

今でもたまに船井会長の昔の著書を読み返すのですが、何度読んでも毎回その中に出てくる考え方に納得したり、大事な事を忘れている自分を再確認させてくれたり、新しい気付き得ることが出来ます。

 

 

 

経営者であれば誰もが知る偉大なコンサルタントであり、経営者であったことは間違いありません。

 

 

 

今の自分の礎を築いてくれた船井総研、そしてその船井総研を創られた船井会長に感謝し、心よりご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

 

合掌